犬の毛が服につくとなかなか取れませんよね。
洋服以外にも、犬が使う毛布やベッド、カーペット、そしてタオルについた抜け毛なんて最悪です。
どれだけコロコロを往復させても永遠に取れる気がしません。
めんどくさくて「洗濯すれば取れるでしょ」
と洗濯機に放り込んでみても、毛だらけのまま洗い上がります。
かといって何かにとり憑かれたようにコロコロするのは嫌だし…
いくらブラッシングをしても、愛犬の抜け毛をなくすことはできません。
コロコロは多少頑張ってくれますがやや力不足です。
でも諦めないでください。
まだ打つ手はあります。
服についた抜け毛を取るのが面倒なら、
はじめから抜け毛が服につかないようにすればいいのです。
ついたとしても「サッサッ」と手で払って落ちてくれれば問題ないですよね?
そんな離毛コーティングをしてくれる洗剤があるんです。
これを知らない人は絶対に時間と労力を損していますよ。
「まだコロコロ?」抜け毛クリーナーはいかがですか?
まずは洋服やカーペット、犬の毛布についた抜け毛を取ってくれるアイテムを紹介します。
コロコロやブラシでは取りにくい、深めに刺さった抜け毛まで取ってくれる抜け毛クリーナーです。
1つ目がアイリスオーヤマの「簡単抜け毛取りクリーナー」です。
ペットの抜け毛やほこり、髪の毛、糸くずなどのゴミがどんどん取れる簡単抜け毛取りクリーナーです。
昔からあるエチケットブラシのように使います。
画像出典:アイリスプラザ
電気や粘着テープを使わず、繰り返し使用できるので経済的です。
取れた毛が自動的にダストBOXに溜まるので捨てやすくなっています。
毛を取ることより溜まったゴミを捨てる時の快感がクセになると評判です。
もう一つこれによく似た商品で「ベストトレッサ―」です。
使い方はほぼ一緒で、毛がついているところに滑らすようにして当てると、毛やホコリが取れます。
ブラシ面についたホコリは、切り替えレバーを左右に2-3度スライドするだけで、自動的にダストボックスに収納され、ブラシ面はいつもきれいな状態で使えます。
たまったらポイ。
もっと大きい毛布やカーペットには「パクパクローラー」というアイテムが人気です。
日本で織られたエチケットブラシがついていて、カーペットやソファなどに絡みついた抜け毛をぱくぱく取り除いていきます。
もちろん電気は要りませんし、コロコロのようにスペアを取り替える必要もなくて経済的です。
⇧ほら、こんなにキレイに取れます。
結局溜まったゴミを捨てるのが快感なんです。
これをやるために掃除するんでしょ?
みたいに思われてるかもしれませんね。
誰に?
ちなみに普通のエチケットブラシなら100均でも買えます。
興味があったら探してみてください。
ペットが使う布製品専用洗たく洗剤
次は洗濯するだけで犬や猫の毛が取りやすくなる液体洗剤を紹介します。
一つ目がライオンの「ペットの布製品専用洗たく洗剤」です。
愛犬がお気に入りにしている毛布やベッドって、抜け毛も気になりますが特有の臭いも気になりますよね?
あれは人間の皮脂とは違う、動物の皮脂に含まれる脂の臭いなのだそうです。
だから普通の洗剤で洗っても獣臭が取れなかったのですね!
この商品にはペットのニオイを落とす専用洗浄成分と植物生まれの除菌成分が配合されていています。
ペット特有のニオイから抜け毛まですっきり落とす効果が期待できで、洗たく物をペットがなめても大丈夫です。
洗うほど離毛効果が高まって、ペットの毛が付着しにくくなります。
もちろん人間の洋服にも使えますが、どちらかと言うとペットの寝具や毛布に使う洗剤です。
レビューでは、
人によって効果の感じ方は違うようです。
ペットがなめても安心という点は良いですよね。
通常の洗たく洗剤で洗うとくしゃみをしてしまうワンちゃんもいますし、アレルギーも心配なのでペット専用品はありがたいです。
特にペットが寝床に使っている毛布は、知らず知らずのうちに「臭い」がついてしまいます。
毎日一緒に過ごしている飼い主さんは気付かなくても、遊びに来たお客さんは「なに?この獣臭さ💦掃除していないのかしら」となってしまいます。
せっかく掃除機をかけてもニオイが残っていたら元も子もありません。
ペットの抜け毛が洋服に付着しにくくなる洗剤
最後にご紹介するのは、洗うたびにペットの抜け毛がつきにくくなる衣類用液体洗剤『リモサボン』です。
先ほどのライオンの洗剤はペットが使う布製品を洗う目的でしたが、こちらは飼い主さん達の衣類やタオルに使う洗剤です。
ペットの毛がなかなか取れないのは、
1.人間の毛より細くてキューティクルがもろいせいで静電気が起きやすい
2.毛が油分で覆われている
という理由があります。
『リモサボン』には既に衣服についた毛を離れやすくするコーティングと、新たに毛がつくのをガードするコーティングの、ダブルコーティング機能があるので、愛犬の抜け毛からあなたの衣類をしっかり守ってくれます。
だから洗濯後に多少毛が残っていても手で払えば簡単に落とせます。
普通の洗剤だといくら払っても全然落ちないんですよね。
特に黒っぽい服なんかだとすごく目立つじゃないですか?
私も親の仇くらい「パンパンパンパン」叩くのですが、まったく落ちずにイライラするだけ。
あのストレスから解放されたらすごく楽です。
しかも洗うほど毛がつきにくくなるなら、全身真っ黒のコーディネートでも換毛期の柴犬を余裕に抱っこできます。
これなら今まで以上に愛犬とのスキンシップを楽しめます。
それから地味に困るのがタオルですよね。
特に白っぽいタオルが危険です。
一見毛がついていないように見えたのに、顔をふいたら毛だらけになった経験ありませんか?
私は何度もあります。
朝起きて、「スッキリしよう」と思って顔を洗ったのに、タオルでふいたら犬の抜け毛が口の中に入ってテンションガタ落ち。
でもこの洗剤があれば、タオルにつく抜け毛も対策出来ます。
もう2度と不快な思いをしなくて済みます。
また、先ほどもお話しした「ペットが寝床に使っている毛布」。
もうビックリするくらい毛が付いています。
いくら掃除機で吸っても、外で「バンバン」叩いてもなかなか取れません。
ですが『リモサボン』を使えば、洗うほどに毛布に絡みつく毛が減少。
お天気のいい日にベランダやお庭で「パタパタ~」と払えば取れてしまうのですから楽ちんです。
ただ…
そうは言っても本当に効果があるかは使ってみないとわかりませんよね?
なんと「リモサボン」には全額返金保証があるんです。
購入時の手数料や送料は戻ってきませんが、15日以上使って効果が実感できなかったら商品代金全額が戻ってきます。
しかも使いかけでも使い切った空の状態でも、パッケージ(容器)を返送すれば返金してもらえます。
送料と手数料は返金されませんが、ほぼノーリスクで試すことができるわけですので、はっきり言って試さないと絶対損です。
抜け毛対策を万全にして、犬との触れ合いを存分に楽しんでください!
気になるアイテムはあったでしょうか?
こういったアイテムに頼らず、一番簡単に出来る対策が愛犬のブラッシングです。
こまめにブラシをかけてあげれば抜け毛を減らすことができますし、皮膚や被毛の健康維持にも役に立つお手入れです。
日頃からブラッシングをして愛犬との絆を深めてください!
最後までありがとうございました🐾
こちらも合わせてご覧ください
→高品質で安全、しかもコスパが良いプレミアムドッグフード5選はこれ
→ブッチ(Butch)トライアルセットのレビュー「豪華3点セットがこの価格?」愛犬の喜び方が想像以上だった
コメント