今回はアーテミス フレッシュミックス(スモールブリードアダルト)をレビューします。
フレッシュミックスは人間でも食べることができるヒューマングレードの原材料を使用し、チキン・ターキー・ダック・サーモンといった複数の動物性たんぱく質を配合したドッグフードです。
安全で上質な原材料で食いつきも良く、そしてお手頃な価格(3㎏で3,565~3,850円くらい2018.5.22現在)ということでココたんのドッグフードローテーションの1つに使っています。
このレビューでは同じ価格帯でコンセプトの似ているシュプレモとの比較も交えてまとめました。
(追記)
2018.7.2よりアーテミス製品が値上げしてしまいました。
フレッシュミックス3㎏は送料込みで4042円くらいです。
(2018.7.19楽天調べ)
アーテミス フレッシュミックス スモールブリードアダルトの実食
今回ご紹介するのはスモールブリードアダルトで、小型犬の成犬(1~7才)用になります。
フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・玄米・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・卵・豆タンパク質・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)・トマト搾り粕(リコピン)・フレッシュダック・フレッシュサーモン・ドライ魚肉・フラックスシード・チキンスープ(天然風味料)・サーモンオイル(DHA源)・乾燥チコリ根・ケルプ・人参・リンゴ・トマト・ブルーベリー・ほうれんそう・クランベリー
ココたんは子犬の頃もアーテミス フレッシュミックスパピーを気に入っていたので、アダルトも美味しそうに食べていました。
フレッシュミックス スモールブリードアダルトの粒
大きさは約8ミリ程度、厚みは4~5ミリくらいの粒です。
色は明るめでいわゆるドッグフードっぽい匂いはあまりしません。
触った感じはべトべトすることはなく、油っぽさは感じません。
食べている音はカリカリと軽い音なので硬すぎることもなく、小型犬が食べやすい粒になっています。
アーテミス フレッシュミックスは食いつきが良い
袋を開けてクンクンとしてみてもあまり匂いはしないのですが、犬にはわかるようですぐに反応します。
偏食気味のココたんでもフレッシュミックスは食いつきが良いです。
便の状態は?
便の色はドッグフードの粒に似た黄土色っぽい感じです。
少し柔らかめですが、指でつまめる程度。
便の匂いは全然気になりません。
皮膚や被毛の状態は?
アレルギー体質のココたんですが、アーテミスフレッシュミックスを食べて痒がったり、皮膚・被毛にトラブルが出ることは今のところありません。
毛並みはきれいな状態だと思います。
フレッシュミックス スモールブリードアダルトの感想は?
まず食いつきが良いのが一番嬉しいポイントです。
それから、フレッシュミックスの前に食べていた魚系のものが体質に合わなかったのか、毛並みが悪くなっていたのですが、フレッシュミックスに変更してから状態が良くなりました。
原材料、栄養成分、嗜好性がとっても充実しているのにお手頃価格なのでお気に入りの1つです。
ちなみに価格は3㎏で3,565~3,850円くらいです。(2018.5.22現在)
アーテミス フレッシュミックスの特徴は?
1.人間でも食べることができるヒューマングレードの原材料を使っている
原料の肉類はUSDA(米国農務省)から許可された食材工場から調達。
なんといってもヒューマングレードなので安心ですね。
2.複数の動物性たんぱく質を使っている
チキン、ターキー、ダック、サーモンを使用することで不足する栄養素を互いに補うことができますし、食いつきも良くなります。
3.抗酸化物質が配合されている
フレッシュミックスでは厳選されたフレッシュ野菜とフレッシュ果物を使用しています。
トマト、人参、ブルーベリー、グランベリーなどは抗酸化物質を豊富に含んでいるので、免疫力アップ、皮膚・被毛の健康維持が期待できます。
※フレッシュミックスには強力な抗酸化物質リコピン(ビタミンEの100倍の抗酸化力)をたっぷり配合させるためにトマト以外にもトマトの搾りかすを入れています。
フレッシュミックスのスモールブリードアダルト(小型犬用)とアダルト(中・大型犬用)の違いは?
中型・大型犬用はこちら👇
アーテミス フレッシュミックス アダルト中・大型犬成犬(1~6才)用
※水色のパッケージですのでお間違えなく!
一番わかりやすい違いは粒の大きさです↙
スモールブリード(小型犬) | アダルト(中・大型犬) | |
厚み | 約4ミリ | 約5ミリ |
直径 | 約8ミリ | 約13ミリ |
主原料に殆ど違いはありません。
例えば、
【スモールブリード(小型犬)】フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・玄米・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・卵・豆タンパク質・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)・トマト搾り粕
【アダルト(中・大型犬)】フレッシュチキン・ドライチキン・フレッシュターキー・大麦・玄米・オーツ麦・黍・えんどう豆・えんどう豆粉・卵・鶏脂肪(混合トコフェロールによる保存処理済)・トマト搾り粕
のような細かい違いです。
栄養成分で違うところは以下の項目です↙
スモールブリード(小型犬) | アダルト(中・大型犬) | |
粗たんぱく質 | 25.0% | 23.0% |
粗脂肪 | 15.0% | 14.0% |
粗繊維 | 4.5% | 4.0% |
オメガ6脂肪酸 | 2.4% | 2.2% |
ナトリウム | 0.35% | 0.36% |
カロリー | 3,683kcal/kg | 3,615kcal/kg |
味の違いはある?
公式サイトのスモールブリードアダルトのところに「味覚が敏感な小型犬も満足できる美味しさ!」と書いてありますが、原材料を見る限り味は変わらないような気がします。
ゴメンナサイ💦
ココたんはなぜスモールブリードアダルトにしているのか?
ココたんは体重が9㎏の柴犬なので中型犬に分類されますが、あえてスモールブリードアダルトにしています。
わずかな差ですがスモールブリードアダルトの原材料の方がココたんの体質に合っている気がするのと、『スモールブリードの方がなぜか安く買える』からです。
たまたまその時安かったのかもしれませんが💦
同じAmazon、楽天でも値段にバラツキがあるので安いショップを見つけてください。
シュプレモとフレッシュミックスの比較
ニュートロのシュプレモは栄養豊富な15種類の厳選された自然素材を最適にブレンドすることで、食いつきを良くして、栄養素の働きをお互いに高め合うというコンセプトのドッグフードです。
・複合たんぱく質を配合している、
・抗酸化物質を含んだ果物・野菜を配合している、
・さまざまな食材をミックスして栄養を補い合う
という点でアーテミスのフレッシュミックスにとてもよく似ています。
どっちにするか迷っている方もいらっしゃると思いますので比較してみましょう。
※『アーテミスフレッシュミックス スモールブリードアダルト』と『シュプレモ小型犬成犬用』で比較しています。
動物性たんぱく質の比較
【フレッシュミックス】
フレッシュチキン、ドライチキン、フレッシュターキー、フレッシュダック、フレッシュサーモン、ドライ魚肉
【シュプレモ】
チキン(肉)、チキンミール、ラムミール、サーモンミール
サーモンも共通していますが、ターキー・ダックとラムの違いがあります。
栄養成分の比較
フレッシュミックス | シュプレモ | |
粗たんぱく質 | 25.0% | 26.0% |
粗脂肪 | 15.0% | 15.0% |
粗繊維 | 4.5%以下 | 4.0%以下 |
オメガ3脂肪酸 | 0.4% | 0.5% |
オメガ6脂肪酸 | 2.4% | 3.5% |
カロリー | 368kcal/100g | 360kcal/100g |
どちらもバランスが良いです。
抗酸化物質の比較
【フレッシュミックス】
トマト、トマト搾り粕、リンゴ、ニンジン、ブルーベリー、クランベリーなど
【シュプレモ】
トマト、ケール、ブルーベリー、リンゴ、ニンジン、チアシードなど
皮膚・被毛の健康を維持する成分の比較
【フレッシュミックス】
サーモン、サーモンオイル、フラックスシード(亜麻仁の種)、ケルプ(海藻)、ビタミンE、ビオチンなど
【シュプレモ】
サーモン、ひまわり油、亜麻仁、ビタミンE、ビオチン
食いつきはどっちがいい?
あくまでもココたんの場合ですが、フレッシュミックスのほうが食いつきが良いです。
シュプレモもお肉本来の味で美味しいフードです。
価格の比較
※2018.5.22現在 楽天調べ
フレッシュミックス スモールブリードアダルト3㎏(送料込み)
3,560円~4,500円くらい 平均3,800円
シュプレモ 小型犬成犬用3㎏(送料込み)
3,300円~4,000円くらい 平均3,500円
(追記)
2018.7.2よりアーテミス製品が値上げしてしまいました。
フレッシュミックス3㎏は送料込みで4042円くらいです。
(2018.7.19楽天調べ)
結局どっちがいいの?
シュプレモは品質にはこだわっているブランドですが、
「ヒューマングレード」
「人間が食べることができる」
などの記載がありません。
一方フレッシュミックスはヒューマングレードです。
その他ちょっとずつですが、フレッシュミックスの方が犬の健康に役立つ食材が多く入っています。
実際にココたんに与えてみてどうだったかと言えば、ニュートロの時も毛並みが良かったですし、便の状態も良好でした。
自分は食いつきがとても良いのと、ヒューマングレードであること、価格が殆んど変わらないという理由でフレッシュミックスを選んでいます。
(2018.7 追記)
アーテミスフレッシュミックスも値上げしました。
今後も各社値上げがありそうですね😢
コメント